2025年合格者の声(岡山大学理学部)
岡山大学理学部生物学科 合格
M.Iさん(大安寺中等教育学校)
生徒さんの声:
私は中学3年の3月に入塾して日曜日の早朝クラスに通っていました。最初の年は広大福山の女子さんとの3人クラス、高校3年からは他校の行事予定の関係で1対1の個別クラスで指導およびメンタル面でのサポートをして下さり、本当にT先生には感謝しかありません。
スーパーイングリッシュゼミナールでは共通テスト対策、2次記述英語対策を通して速読力や精読力を鍛えて頂きました。問題の正誤に係わらず、授業で解いた全ての問題の解答根拠を先生と対話形式で確認し、間違えた問題に関してはその解答根拠に辿り着くまでのプロセスをきっちり毎回教えて頂き納得できました。またリスニングでも確実に得点するための戦略を細かく教えて頂きました。テキストが流される前の準備として問題内の情報を先読みして仮説を立てる方法などを身に付けられたおかげで点数がすごく安定し確実な得点源にすることができました。
私は高3の夏まで進路が定まらず悩んでいたのですが、その度にT先生がどこの大学・学部が私の適性に合っているかを調べて下さいました。12月に学校推薦型入試で岡山大学の理学部生物学科に合格することができましたが、それもT先生が全国大会まで頑張ってきた部活動の実績を絶対に活かした方が良い!英語・生物の総合問題と面接の入試も私に合っていると強く勧めて下さったおかげです。元々は前期一般入試で一か八かの挑戦に賭けようと考えていましたが、T先生のおかげでチャンスを広げることができ、地元国立大の推薦合格に繋がったのだと思います。
ICT授業前やスキマ時間に大型モニターで見せて下さった様々な教育系の動画は毎週私の心を引き締めると共に、前向きに受験勉強を継続する助けになりました。英語はもとより進路指導の面でもT先生にはすごく支えて頂き、本当に感謝の気持ちで一杯です。3年間どうもありがとうございました!!
保護者様の声: